, KPI管理って?進行管理のポイントと注意点を解説 | シェアマインド経営サークル

KPI管理って?進行管理のポイントと注意点を解説

お役立ち情報
監修者
竹村 直浩
竹村 直浩

<経営管理のプロ・数多の組織経営>
会計事務所経験からキャリアをスタート。
約30年間にわたりデータベースマーケティング、起業のみらずBPO業務および新規事業の立案に従事。
現在は、自らが代表を務める会社の経営の傍ら、経営管理および新規事業立案等の業務委託を請け負う

詳しく見る

KPI管理は、目標達成に向けて日々の進捗を「見える化」する有効な手法です。組織や個人のパフォーマンスを最大化するためには、適切な指標の設定と継続的な進行管理が欠かせません。本記事では、KPI管理の基本から、実践で押さえるべきポイントと注意点までを丁寧に解説します。

KPIとは?意味と目的を理解しよう

KPIの基本定義

KPI(Key Performance Indicator)とは、「重要業績評価指標」と訳され、組織や個人が設定した目標に対する進捗状況を数値で測る指標です。目標そのものではなく、目標に至る過程を可視化するためのツールであり、企業運営やプロジェクト管理において中核的な役割を担います。

KPIとKGIの違い

KGI(Key Goal Indicator)は最終的な目標達成指標で、KPIはその達成に向けた途中経過をチェックする指標です。

指標内容
KGI最終的な成果を示す指標年間売上1億円
KPI達成に向けた途中指標月間問い合わせ100件獲得

経営管理・組織運営のプロフェッショナル監修

●数々の会社経営から
多角的視点での企業支援!
●申請から導入まで
一気通貫で徹底サポート!
●問い合わせ・相談から申請まで
完全無料!

ピッタリな補助金・助成金が見つかる!

KPI管理の重要性と導入効果

なぜKPI管理が必要なのか?

KPIを定めることで、進捗の早期発見や業務の改善がスムーズに行えるようになります。曖昧な成果判断を排除し、業務の優先順位が明確になるため、組織全体の生産性が向上します。

KPI管理の導入メリット

・目標達成に向けた明確な道筋ができる
・業務改善のPDCAサイクルを回しやすくなる
・チーム内の役割と責任分担が明確になる
・経営陣と現場のコミュニケーションが活性化する


KPI設定の基本ステップ

1. KGI(最終目標)の明確化

まずは、組織やチームの最終ゴールを定義します。このKGIが不明確だと、KPIもブレてしまいます。

2. 達成プロセスを分解する

KGIに至るまでのプロセスを細かく分析し、どの要素が最も成果に直結するかを洗い出します。

3. 測定可能で現実的なKPIを設定

数値で測定可能(Measurable)かつ実現可能(Achievable)な指標にします。理想論に寄りすぎると逆効果になります。

4. 定期的に進捗確認・見直しを行う

KPIは設定して終わりではなく、継続的なモニタリングが欠かせません。状況に応じた柔軟な見直しも必要です。


KPI進行管理のポイント

1. 定量データをもとに分析する

感覚や主観ではなく、あくまで定量データを基準に評価を行います。ExcelやBIツールを活用して、可視化された情報をもとに行動修正がしやすくなります。

2. リアルタイム性を意識する

週単位・月単位など、タイムリーに進捗状況を把握することが重要です。タイムラグが大きいと、改善が後手に回ります。

3. チーム内で情報を共有する

KPIは個人の目標であると同時に、チームの共通言語でもあります。週次ミーティングなどで進捗状況を共有し、相互支援の体制をつくりましょう。

管理ポイント実施方法の例
進捗共有週次報告会・進捗レポートの提出
分析ツール活用スプレッドシート・BIダッシュボード
リアルタイム管理チャットやツールでの即時情報更新

KPI管理でよくある失敗とその対策

1. KPIの数値に偏りすぎる

結果ばかりを追い求めてしまうと、行動やプロセスが軽視されがちです。プロセスKPIと結果KPIの両方をバランス良く設定しましょう。

2. 現場との乖離が生まれる

現場の実態を無視したKPIは、かえって士気を下げてしまいます。現場スタッフと連携しながら、実行可能な目標を設定することが重要です。

3. 振り返りが行われない

PDCAサイクルの「Check」と「Action」が不十分だと、KPIの効果が半減します。定期的な見直しと改善が成功の鍵です。


KPIの活用例(職種別)

職種KPIの例
営業職月間アポ数、商談化率、成約件数
マーケティングLP訪問数、CV率、リード獲得件数
エンジニアバグ修正数、開発スピード、レビュー提出数
カスタマー問い合わせ対応件数、CSATスコア、対応完了率

経営管理・組織運営のプロフェッショナル監修

●数々の会社経営から
多角的視点での企業支援!
●申請から導入まで
一気通貫で徹底サポート!
●問い合わせ・相談から申請まで
完全無料!

ピッタリな補助金・助成金が見つかる!

まとめ

KPI管理は、目標達成に向けた「道しるべ」として機能する重要な手法です。正しい設定と運用を行えば、組織の方向性が統一され、生産性やエンゲージメントの向上につながります。単なる数値管理ではなく、チーム全体の成長を促すための仕組みとして、KPIを効果的に活用していきましょう。