, 中小企業が上場するメリットとは?デメリットも含めて詳しく解説! | ビズスキルDX

中小企業が上場するメリットとは?デメリットも含めて詳しく解説!

中小企業が上場するメリットとは?デメリットも含めて詳しく解説! お役立ち情報
監修者
竹村 直浩
竹村 直浩

<経営管理のプロ・数多の組織経営>
会計事務所経験からキャリアをスタート。
約30年間にわたりデータベースマーケティング、起業のみらずBPO業務および新規事業の立案に従事。
現在は、自らが代表を務める会社の経営の傍ら、経営管理および新規事業立案等の業務委託を請け負う

詳しく見る

中小企業がIPO(新規株式公開)を目指す理由

IPO(新規株式公開)とは、企業が株式市場に上場し、株式を一般に公開することです。中小企業が上場することは、資金調達や知名度の向上など、多くのメリットがありますが、同時にリスクやデメリットも存在します。この記事では、中小企業が上場を目指す際に得られるメリットと注意すべきデメリットについて詳しく解説します。

中小企業が上場する主なメリット

IPOを通じて上場を果たした中小企業には、以下のようなメリットがあります。

メリット説明
資金調達が容易になる株式を発行することで、多額の資金を調達し、事業拡大や新規プロジェクトへの投資が可能になります。
企業の知名度向上上場することで社会的信用が増し、取引先や顧客からの信頼性が高まります。
人材獲得の促進上場企業というステータスにより、優秀な人材が集まりやすくなります。
株式を活用したM&Aの実施が容易に株式を利用して他企業との合併や買収(M&A)を進めることができ、事業規模を拡大する機会が増えます。
経営の透明性向上上場による情報公開の義務があるため、経営の透明性が向上し、投資家や取引先からの信頼が強化されます。

1. 資金調達が容易になる

中小企業が上場する最大のメリットは、資金調達の手段が広がることです。上場企業は株式市場を通じて株式を発行し、新規の資金を調達することができます。この資金は、事業拡大、新しい製品の開発、設備投資、さらには海外進出のために活用することが可能です。また、上場企業は銀行や金融機関からの融資も得やすくなるため、資金調達の選択肢が広がります。

2. 企業の知名度向上

上場することで企業の知名度が大きく向上します。IPOはニュースやメディアで報道されることが多く、企業の認知度が一気に広がります。また、株式市場に上場することで、取引先や顧客、さらに潜在的な投資家からも高い信頼を得ることができます。信頼性が高まることで、取引の拡大や新しいビジネスチャンスの獲得に繋がります。

3. 人材獲得の促進

上場企業というステータスは、優秀な人材を引きつける強力な要素です。株式市場に上場することで、企業は成長意欲を持つ人材や優秀な幹部候補を集めやすくなります。さらに、ストックオプションなどの株式報酬を提供できるため、社員のモチベーション向上や定着率の向上にも繋がります。

4. 株式を活用したM&Aの実施が容易に

上場企業は、自社の株式を用いたM&A(合併・買収)を実施しやすくなります。事業の多角化や規模の拡大、競争力の強化が可能となります。M&Aは、成長のスピードを加速させるための強力な手段であり、IPOによってそれが一層容易になるのです。

5. 経営の透明性向上

上場企業には定期的な財務報告や情報公開が求められるため、経営の透明性が高まります。企業に対する投資家や取引先の信頼が増し、長期的なビジネス関係を築くことができます。透明性が高まることで、ガバナンス(企業統治)も強化され、企業全体の健全な成長を促します。

中小企業が上場する際のデメリット

一方で、上場には以下のようなデメリットも存在します。

デメリット説明
上場コストの増加上場準備や手続きには多額の費用がかかり、上場後も定期的な報告義務などにかかる維持費が発生します。
株主からの圧力や干渉株式公開によって、株主からのプレッシャーが高まり、短期的な利益追求を求められることが増えます。
経営の自由度が低下株主に対する説明責任や、規制に従う必要があるため、経営判断の自由度が制約されることがあります。
情報公開のリスク経営状況を公開する義務があるため、競合他社に情報が漏れるリスクが高まります。
短期利益に焦点が当たる株主に対して短期的な利益を出すプレッシャーが増し、長期的な成長よりも短期的な利益に注力する傾向が強まることがあります。

1. 上場コストの増加

IPOには多額のコストがかかります。上場準備には法務・会計の専門家を雇う費用や、証券取引所への登録料などが必要です。また、上場後も四半期ごとの財務報告や監査、投資家への説明会の開催など、多くの維持コストが発生します。このため、上場のコストが企業の経営に負担となることがあります。

2. 株主からの圧力や干渉

上場企業は、株主に対して業績を報告し、利益を還元する義務があります。株主からの圧力により、短期的な利益を優先する経営が求められることが増え、長期的な視点での経営判断が難しくなることもあります。また、経営の方向性に対して株主からの干渉が強まることで、経営陣の自由な判断が制限されるリスクもあります。

3. 経営の自由度が低下

株式公開後は、株主や投資家に対する説明責任が生じ、経営陣が自由に経営判断を下すことが難しくなる場合があります。株主総会などでの決議が必要になるため、意思決定のプロセスが複雑化し、迅速な経営判断が求められる中での対応が遅れることも考えられます。

4. 情報公開のリスク

上場企業には、定期的な情報公開の義務があります。これにより、経営の透明性は高まりますが、同時に競合他社にも重要な経営情報が伝わるリスクが伴います。競争の激しい市場では、競合企業に経営戦略や財務状況を知られることが、企業の競争力に影響を与える可能性があります。

5. 短期利益に焦点が当たる

上場企業は、株主に対して利益を還元することが求められます。そのため、短期的な業績向上に焦点を当てがちになり、長期的な成長戦略を犠牲にすることがあります。企業の持続的な発展が阻害されるリスクがあります。

まとめ

中小企業が上場することには、資金調達の容易さや知名度向上といった大きなメリットがありますが、同時に上場コストの増加や株主からの圧力といったデメリットも存在します。

上場を検討する際は、これらのメリットとデメリットをしっかりと理解し、企業の成長戦略に合った判断を行うことが重要です。上場は企業にとって大きなターニングポイントであり、その成功には十分な準備とリスク管理が求められます。